« 築地・魚竹 いくら丼・鮭焼の親子定食(1,200円) | メイン | 新橋・竹泉 三色盛り(1,260円) »
2005年09月26日
NY・GOBO braised tofu in black bean sauce,mashed sweet potato,brown rice(7ドル)
無事に帰国いたしました。ひるどき日本ランチ日記は今日(9月26日)から再開…の予定ですが。実はかなりの時差ボケにかかってしまいまして、全然眠れません。ちなみに、現在9月26日の午前3時45分です。
もしかすると、今日の昼には睡眠中ということもありえるので、NYで食べたランチの記事を一つ掲載いたします。
NY→トロントの旅行記本編については、旅行中にデジカメのフィルム(スマートメディアです)が静電気にやられてしまい、復旧に出してからこちらのページに掲載予定です。乱文乱筆ですが伝えたいことがたくさんありますので、ぜひ、ご覧いただければ幸いです。
さて、本題に。
---------------------------------------
ニューヨークのウエストヴィレッジとグリニッジヴィレッジの間ぐらいにある、ベジタリアンフードのお店。場所は6番街沿いにあり、最寄り駅はW4STREET-WASHINGTON SQUARE。
ここのお昼はワンプレートランチが主流のようなので、メニューを解読しつつ注文したのがこの料理。和訳すると、「油で炒めて煮込まれた豆腐のササゲソース和え、さつまいものマッシュポテトと玄米添え」という具合。
メインの具材としては、厚揚げのようなもの(ベジタリアンフードなのでこれが肉代わり)、トマト、ズッキーニが使われており、海苔がまぶしてある。味はササゲと和訳しつつも焦がし醤油のような香りと味。厚揚げもそうなのだが、炒めたズッキーニが特にこのソースとマッチする。また、トマトの酸味がいいアクセントになり、海苔のコクがこれに重なるという極めて重厚な味。
そして、玄米をこのソースと絡めると玄米が上手く吸収してくれる。これが白米になると白米の甘みとやわらかさが強すぎてしまい、相反するのではと思う。
さつまいものマッシュポテトは、やはり日本のさつまいもとは違いやや特殊な味。どことなくシナモンを使っているような感がある。
去年も"Zen palate"でベジタリアンフードを食べたのだが、明らかに味はこちらのほうが上。一緒に注文した果物のスムージーも旨いのだが、それは旅行記の本編で詳しく。
カテゴリー : [ ] 記事の編集 takapu : 2005年09月26日 03:37
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://takapu0214.main.jp/mov/mt-tb.cgi/619
コメント
【Hirokoさま】
作成ペースですが、一週間に一日分ぐらいの分量になってしまいます…気長にお付き合いくださいませ。
【覚王さま】
まだ、ライトな時差ぼけ中です。
寝るためにほとんど呑めない身体ながらも、ビール500の缶を飲んだのですが、睡眠中にふくらはぎが攣るというアクシデントにあってしまい、今に至ります…
【はんなさま】
多少、手が震えたりします。やはり、憧れにとどめておいたほうが…
【socitonさま】
時差ぼけを治してからということでひとつ…
【kasachuさま】
あー、ここに同じ経験をされた方が!(笑)
空港の警備状態ですが、経由先のシカゴでえらい目にあってしまいました…
【abuyasuさま】
お土産話の期待に添えるか分かりませんが、体調と相談しつつ少しずつ書いていきますので、長い目で見てやってください。ランチオフもお願いします。
投稿者 takapu : 2005年09月27日 01:53
お帰りなさい。
おみやげ記事楽しみにしております。
まだ、時差ぼけかな?
投稿者 abuyasu : 2005年09月26日 22:16
こんにちは^^)
そしてお帰りなさ〜い。
東海岸ってボケますよね〜(・ρ゜)
同感同感。
空港のテロ警戒とかどうでしたか?
投稿者 kasachu : 2005年09月26日 15:57
おかえりなさい。
いいですねー旅行。
早くupしてねー
投稿者 sociton : 2005年09月26日 11:37
時差ぼけ・・・1度、体験してみたいです。いいなぁ〜。(爆)
投稿者 はんな : 2005年09月26日 09:35
無事?ご復帰のことお喜び申し上げます。
別途ご連絡致します。
投稿者 覚王 : 2005年09月26日 08:56
おかえりなさい!
しばらくアップされてなかったので
どうしたのかと思ったら、ご旅行だったのですね!
いいな〜 いずれ旅行記のほうも近々拝見できるの
でしょうか。楽しみにしています。
投稿者 Hiroko : 2005年09月26日 06:42