« 銀座・楸(ひさぎ) カキのチーズフォンデュコース〜その2 カキの茶碗蒸し〜 | メイン | 銀座・楸(ひさぎ) カキのチーズフォンデュコース〜その4 チーズフォンデュ〜 »

2006年11月15日

銀座・楸(ひさぎ) カキのチーズフォンデュコース〜その3 焼牡蠣・生牡蠣の盛り合わせ〜

オイスターフリークの皆様、お待たせしました!カキタベでございます。

 ところで、今現在の「カキタベ!」は何位になっているでしょう?


06-11-11-3.JPG

 そんな意思をも感じさせる一品を堪能した後に運ばれてきたのは、大きな殻に入った焼牡蠣である。約10センチの大ぶりなこの牡蠣は、宮城県南三陸は志津川産のもの。

 香りが豊富なこの粒を口に入れると、海と三つ葉の香りから、焼牡蠣特有のずっしりとしたボリューム感あるコクと、焼き方で作り上げる生牡蠣感が一体になった味。

 そして、焼牡蠣の余韻を口の中に残しつつ、次に運ばれてきたのは、生牡蠣の盛り合わせプレートである。

06-11-11-4-1.JPG

 5人×4種類という量なので、圧巻のボリュームとなる。お店の方から伺った順に食べると…

 志津川産:焼牡蠣と同じ牡蠣を生で食べると、瑞々しくワタの苦味なく甘さが前に出た味わい。
 
 赤碕産:ブランド牡蠣「赤崎冬香」で御馴染みの、岩手県は赤碕で育った生牡蠣。これは赤崎冬香ではないのだが、ワタに海水感が強く、苦味の余韻を引く。志津川と比較すると、エキスから感じるコクはこちらのほうが濃厚。
 
 相生産:兵庫県相生市という、知名度はそれほど高くないエリアの牡蠣だが、播磨灘で養殖されるこの牡蠣は、周辺にある多くの川から流れ込む森の栄養を豊富に吸ったものである。細身の身体ながらも、極めて濃厚な味。そして、貝柱が甘いのも特徴的。
 
 門司産:これも、イメージ的にはあまり知られてないのだが、北九州の門司でも牡蠣が養殖されている。丸く小粒なこの牡蠣は、口に入れてしばらく噛んで最後に感じるコクが極めて濃厚。そして、塩分も強いのだが、それ以上に味の個性が際立った牡蠣となっている。

 個人的には、相生産と門司産の旨みと個性的な味がかなり印象的。実は、自宅では牡蠣を食べるのが自分だけということがあり、取り寄せというのはやったことがないのだが、これは取り寄せしたくなる味であり、他の調理法でどんな味に変化するのか、気になる産地である。

--------------

 今日もご覧いただきありがとうございます。今回のシリーズは、全6話構成となっており、毎日違ったカキ料理を楽しんでいただきます。そして、このシリーズの最後には、重要なお知らせもございますので、お見逃しなく。

 また、通算218食目を迎えた、カキばっか喰ってるカキタベニストへのご支援がてらに、人気blogランキングもご覧いただけると幸いです。

カテゴリー : [ takapu|生牡蠣|焼牡蠣 ]  記事の編集 takapu : 2006年11月15日 23:35

コメント

 【たかはしさま】

 どもども、こんばんは。

 お腹が空いたらホヤというのも、すごい環境ですね…確かに、生涯におけるホヤメーターは満タン付近なのでしょうね。

 スーパーのホヤは、やっぱり現場のと比較しちゃあかんですよ…ホヤの頂点を知る男ならではの、悩みだと思います。

投稿者 takapu : 2006年12月10日 17:18

おはようございます。
今朝は寒いですねー。

ホヤは親戚がそれの身を取り出しパック詰めする加工工場をしていたので、
お腹空いた顔してるとバケツで寄こされたような気が(^^;
もう一生分食べた気がしまして。。。

たまにスーパーで売っているのを見かけ買う時もあるのですが、
ホヤって痛むのが凄く早く、そうなると生臭さが目立ってくるので一口で箸が止まって。
見た目の抵抗感はないのですが、生臭いのは苦手です(^^;

投稿者 たかはし : 2006年12月07日 08:11

 【たかはしさま】

 ウニ狩りなんて、夢の夢ですね…

 いや、それ以前に海底で動いているウニの姿を、見たことがないもので。やはり、うらやましい限りです。

 ホヤはカキ以上に独特の味ですからね。あ、私の知っている人で、ホヤが好きな方がおります。
エプロンをしているあの人ですが(笑)。
 

投稿者 takapu : 2006年12月04日 00:20

takapuさんこんばんわ

舌が肥えて、、、はないですね(^^;
ウニは海底で動いてるのを捕獲し、その場で食べたりしましたが
味より狩りが出来た満足感でいっぱいでした(笑
今は数も減り、おやつになぞ出来ませんが。。。

あの辺りはホタテやホヤもとれるので色々食べました。
ホヤは未だに苦手ですが。

投稿者 たかはし : 2006年11月27日 20:45

 【たかはしさま】

 なんと羨ましい環境で!!!

 ウニとカキの最強タッグを、おやつ代わりに召し上がっていたということは、
かなり舌が肥えていらっしゃるのではと?

 ひさぎのカウンター奥のお酒は、飲まれる方には非常に魅力的なようで…
私は下戸なので、それほどには(笑)。

投稿者 takapu : 2006年11月26日 23:28

志津川界隈は私の母親の実家があるので、子供時代はよく行っていました。
カキもおやつがわりに食べてたような気が(^^;
あの頃はウニもカキもおやつとして採ったり採って貰ったりしてた覚えが(笑
そんな事を思い出しちゃいました。

ひさぎですが、先ほどランチで行ってきました。
カウンター奥のお酒についつい視線が行っちゃいました(^^;

投稿者 たかはし : 2006年11月21日 15:56