« 茅場町・新川河岸 厚岸の焼牡蠣食べ放題 | メイン | 日比谷・いわさき カキフライ定食(○○○円) »
2007年10月24日
有楽町・ごはんCafe 本日のカフェめし(950円)
オイスターフリークの皆様、カキタベ!でございます!!!
ところで、シーズン開幕を迎えたカキタベ!のランキングはいかほどに!?
「久しぶりにレバンテのカキフライを食べよう!」
と思い、国際フォーラムに足を運んでみると、目に入ったのが「ごはんミュージアム」に併設されたこのお店。昼間はどんなものを出しているのだろうかと、メニューに近づいてみると、なんとまぁ、偶然にもカキフライの文字が。
ということで、初志を貫徹せずに入店。
ただ、ここからが問題だらけ。
・4人がけのテーブルや窓に沿った席が空いているのに、誘導まで約5分待ち。
・しかも、自分の前にいた3人組よりも前に、なぜか自分が案内された。
という、頭の中で「?」が右往左往してしまうような出来事を経て、本日のカフェめしを注文。すると、約2分で運ばれてきたのが写真のプレート。
「うーん、カキフライ小さいなぁ…」
「確かに、野菜たっぷりとメニューに書かれていたものの、ごはんの量に対しておかず類が少なすぎじゃねぇか。ドレッシングがかかった生野菜でごはんを食べろというのかよ…」
「しかも、週替りで色々な産地のごはんを提供して、味を確認させるのが売りのお店なのに、ごはんの上にガーリックフライの薄切りをどかっと乗っけて、どういうつもりなんだか」
という具合に、疑問がたっぷりと湧いた状態で食べる。すると…
「なんだかなぁ…」
とりあえず、カフェめしというネーミング先行で、見た目をそれっぽく見せることしか考えないような構成は、やめたほうがいいのではと思ったのと同時に、このお店は本当に「お米が旨い」ということを伝えたいのか、正直わからなかった。
通算269食目を迎えたカキタベ!を、もう一押し応援してください!!!人気blogランキング(レストラン・飲食店ランキング)へ。
カテゴリー : [ takapu|有楽町|カキフライ ] 記事の編集 takapu : 2007年10月24日 23:56