« 銀座・ひょうたん屋 並(1,200円) | メイン | 赤坂・L'arcobaleno Pranzo A(1,000+手打ちパスタ代200円) »
2006年03月22日
銀座・CAFE FREDY TAPAS ごはんランチ(882円)
店名にもなっている“FREDY”や“GLOSTER”といった、洋服のブランドを持つNolley'sが経営している、タパスをコンセプトとしたカフェ。店頭のメニュー黒板には、「シーフードカレー(限定5食)」というメニューも書かれていたのだが、店内に入ったら通常のランチメニューが目に入った。
ここのランチは、「本日の煮込み料理」、6種類あるタパスから2つ、そして「枝豆ご飯」か「くるみレーズンパン」、10種類近くあるドリンクから1つを組み合わせるセット。ということで、このセットを枝豆ご飯で注文。
注文後、店内にあった料理王国を読もうと思ったら、スープ、プレート、そして枝豆ご飯、ドリンクまで運ばれてきた。
まず口にしたスープは、カレー味のスープ。辛さがじんわりと広がるものの、コクはやや弱め。ただ、「スープ」なので、これ以上味を強めにすると、スープがスープカレーのスープとなってしまう感もあり、難しいところ。
次に、本日の煮込み料理は「厚切りベーコンとキャベツのミルク煮」。こちらはキャベツのじんわりとした甘さとベーコンによる塩味。そこにシメジの食感が加わる。あくまでもスープであったカレースープよりも、やはりこちらのほうが全体に濃度が高い。
タパスは「地中海野菜のオムレツ」と「キノコとトマトのマリネ」。前者にはニンジン、キノコ、ジャガイモが入っており、本体の味はやさしくまろやかなのだが、ソースの味がやや強め。後者は、エリンギの食感とシメジのクセが中心で、トマトがかすんでしまったのと、エスカベージュとして作っているにしても、どういう味つけをしたいかというビジョンが、見えにくい味だったのが残念。
と…ここまで、おかず類を食べていて思ったのが、「やはり、これはご飯向けのメニュー構成じゃない」ということ。結局、カレースープにご飯を浸して食べることに。
---------------
この日記はblogランキングにも登録しております。こちらをクリックすると、このブログのランキングに順位に反映されると共に、現在の順位も確認できますのでクリックいただけると幸いです。
カテゴリー : [ カフェの食事|銀座 ] 記事の編集 takapu : 2006年03月22日 21:50
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://takapu0214.main.jp/mov/mt-tb.cgi/885