« 銀座・きだ もりそばと季節の変わりそば(840+420円) | メイン | 赤羽橋・macchinesti(マキネスティ) ルーベンサンドイッチと“Thai Iced Coffee”(1,450円) »
2006年10月26日
築地・たけだ カキフライ定食+カレーがけ(1,050+100円)
ここ数日、カキを食べてなかったので完全にカキモード。で、どこに行こうか迷ったものの、結局向かったのは築地、そして、たけだへ。幸い、一つだけ空席があったので、速やかに入店し、椅子に座る前からおかみさんに注文したのは、当然ながらのカキフライ。
7分ほど待った後で運ばれてきたのは、8〜10センチの大きさのカキフライ5個と、味噌汁、そしてご飯…と、ここで、100円追加すると、ご飯にカレーをかけてもらえることを思い出して、おかみさんに追加の注文。
三陸産のカキを使ったカキフライは、衣が細かく薄めなので、軽快な食感からジューシーなカキのエキスがじゅわっと広がる。また、衣の薄さの効果として油っぽい味ではなく、しっかりとカキの旨みを引き出すフライになっている。
一方のカレーもジャンクっぽさと旨さが同居。そして、カキフライの千切りキャベツを乗せて食べると、キャベツの甘さも加わって、中栄っぽさも味わえる。
ただ、ご飯にカレーをかけることの一番の長所は、「ご飯を食べるためにカキフライを食べる」というペース配分を気にすることなく、しっかりとカキフライの味を堪能できることかもしれない。
--------------
今日もご覧いただきまして、ありがとうございます。ご支援がてらに人気blogランキング(レストラン・飲食店部門)も、ぜひご覧ください。
カテゴリー : [ 揚げ物|ひるベター|築地 ] 記事の編集 takapu : 2006年10月26日 21:19
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://takapu0214.main.jp/mov/mt-tb.cgi/1090
コメント
【習志野習志さま】
はい、ここのカキフライは、ソースかカレーで食べるという感じです。
でも、カキ本来の味を感じるという意味では、かなりステキな味ですよ。
投稿者 takapu : 2006年10月28日 21:45
【ヒロキエさま】
100円を追加すると、100円じゃ申し訳ないぐらいの、満足感が得られること確実です。
で、甘味を感じるカキフライ、衣が少し甘く感じるタイプでしょうか?
だとすると、個人的にはあまり相性がよくないカキフライです…
投稿者 takapu : 2006年10月28日 21:42
おはようございます。
「たけだ」のカキフライはタルタルソースが
付いてこないんですね。
ちょっと残念。(^^;
投稿者 習志野習志 : 2006年10月27日 06:54
ほう、100円追加でカレーがけ。
今度、私もやってみようっと。
今日、銀座「古川」で金田一カレーを食べました。
カキフライ、3個750円を追加注文。
甘味を強く感じるカキフライだったけど、まぁフツーかなぁ〜。
投稿者 ヒロキエ : 2006年10月27日 00:57