うどん・そばのランチ記事

2006年11月15日

築地・ふく竹 モツ煮丼と博多うどんのセット(800円)

06-11-15.JPG

 とあるビルの地下にあるお店に向かったところ、10〜15分待ちということで取り止めて、地下にあるつながりとして選んだのが、この九州料理のお店。

 ここのランチメニューはうどんと丼、またはそのセットという組み合わせ。で、メニューから選んだうどんは、「博多うどん」なる初耳なうどんと、モツ丼をセットにて注文。

 そして、わずか2分半後に運ばれてきたのがこれ。

 食べて印象に残ったのが、ダシが利いたうどんではなく、ダシという味つけにしたうどんだということと、
モツ丼の味が紅しょうがが強すぎて、吉野家的に感じてしまったということだけ。

 まぁ、九州料理店なのに…

06-11-15-2.JPG

 こんなポスターがメインに貼られていた時点で、怪しさを感じるべきだったのかもしれないが…

-------------- 

 今日もご覧いただきまして、ありがとうございます。ご支援がてらに人気blogランキング(レストラン・飲食店部門)も、ぜひご覧ください。

 記事の編集 takapu : 22:53 | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年11月07日

銀座・AROMA DINING スパイシーカレーうどんと生牡蠣のバター焼き(1,000円)

06-11-07-1.JPG

 こちらの方が、「この店で牡蠣を食べた!」という、素敵な記事を書かれていたので、AROMA DININGへ向かうことに。

 店内に入る前にビルの入口にてメニューを確認し、入店、即注文したのは、スパイシーカレーうどんと生牡蠣のバター焼きのセット。

 このお店の前身である「吟丸」が掲載されている、Dancyu2000年3月号を読みながら10分ほど待つと、最初にうどんが運ばれてきた。大きな器にうどんとカレーつゆが入っているイメージを持っていたのが、実際には、カレー味のつけ汁とざるうどんだった。

 ただ、このつけ汁がえらく旨い。

 五島うどん特有のあごダシと、カレー粉という組み合わせは、どちらも強めな個性にもかかわらず、しっかりといいとこ取りで調和しており、単独のスープとしても飲めてしまうレベル。

 また、具として入っている豚肉も食感が強く、しいたけは自らの味とダシとカレーが一体になったエキスが、最初のひと噛みで、じゅわっと広がるものになっている。

 うどんとの相性については、うどんの味自体は、やはりカレー粉の強さには少し負けてしまうのだが、「このうどんを、いかにして勢いよく食べさせるか」といった意味では、大正解の組み合わせ。ということで、休むことなく勢いで食べつくしてしまった。

 次に、生牡蠣のバター焼きが運ばれてきた。

06-11-07-2.JPG

 約5センチ前後と、少し小さめな三陸産のカキが6つが乗ったお皿と、ごはんが運ばれてきて、その際に聞いた「このスープも美味しいんですよ」という一言。火の通し加減がよく、生牡蠣の味を残しつつも、バターのコクとの組み合わせにより、旨みが引き出されたソテーとしての牡蠣の味が、非常に濃厚。

 また、スープも牡蠣の旨みがしっかりと広がったものになっており、ご飯との相性も申し分なし。こうなると、牡蠣を食べスープを口にしご飯を食べるの繰り返し。

 そして、食後にはぶどうのシャーベット。

06-11-07-3.JPG

 3回目なのだが、いつ食べても美味しい。やはり、どのメニューを選んでもポテンシャルが高く、しっかりとした味を楽しめるお店というのは、貴重である。

-------------- 

 今日もご覧いただきまして、ありがとうございます。ご支援がてらに人気blogランキング(レストラン・飲食店部門)も、ぜひご覧ください。

 記事の編集 takapu : 23:55 | コメント (13) | トラックバック (0)

2006年11月06日

銀座・歌舞伎そば ざるかき揚げ(460円)

06-11-06.JPG

 「東銀座にて30分以内のランチ」

 急にこんな命題を解決しなければならない事態となり、喫茶アメリカンでサンドイッチをテイクアウトする展開と迷った末に、

 「立ち食いそばなら10分でなんとかなるだろう」

 と思って、歌舞伎そばの店頭に出来ていた行列に加わったものの、意外と店内に入るまでに時間がかかり、結局5分ぐらい並んでから、店頭の食券機にて、ざるかき揚げの食券を購入し、更に待つこと約3分。
 
 ようやく店内に入り、最後の難関的に聳え立つ、黒い椅子の待合スペースを潜り抜けて、四角いカウンターに座って、速やかに食券を出す。

 おじさまが展開する、あたかも歌舞伎というよりはカンフー系のアクションを見ながら待っていると、注文してから30秒足らずで目の前にそばつゆとそばが出された。

 香りだニ八だ汁に初めっからネギが入っているだ。なんてことを考えるより、がばっと箸で持ち上げて、さっとつゆにつけてズルっと食べる。そして、

 「思ったよりもいい」

 と感じることが、一番の食べ方ではと思ったのと同時に、さっと食べてぱっと切り上げることにも成功。

 ちなみに、かき揚げは基本的に揚げ置き。とはいえ、油が過剰にべたつくといったことがなく、つゆに浸しながら食べると、そばだけの単調な味に、サクっとした食感によるアクセントが加わる。

 大半の人が、この一品を注文している理由がわかった。

-------------- 

 今日もご覧いただきまして、ありがとうございます。ご支援がてらに人気blogランキング(レストラン・飲食店部門)も、ぜひご覧ください。

 記事の編集 takapu : 23:55 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月30日

丸の内・つるとんたん 大判きつねのおうどん(680円)

06-10-30-1.JPG

 今、丸の内TOKIAのランチタイムで、一番行列ができているのはこのお店。今日も店の前には8人程度の行列。で、その際に、店員さんは「何名ですか?」と列をなす人に聞いて、店内の空いた席数だけ、お客さんを店内に案内している。

 これ、満席率を向上させる際には、ベーシックな「やるべきこと」だと思うのだが、意外にこれができてないお店も多い。そして、これの難しいところは、大人数で先に並んでいる人に、「自分たちのほうが長く待っているのに」と思わせないことではと思う。

 そういった意味では、ここの接客はやけによくできていると思った。回転させるときはさせる、そしてフォローすべきところはフォローするという、接客マニュアルの出来がいいのだろうか、それともそのスタッフの接客適性が高かったのだろうか…

 で、そんな満席率の恩恵にあずかって、早めに入店して注文したのは、メニューブックの一番最初に書かれていたきつねのうどん。麺の量は最大で3玉まで増やすことができ、太さも通常のと細麺の2種類があるのだが、最初なので通常のうどんを1玉で注文。

 相席となった方の地鶏のうどんが運ばれてきてからも、メニューブックを見ながら待つこと注文から約10分。ものすごく大きな器に入ったうどんが運ばれてきた。

06-10-30-3.JPG

 カメラを構えていると、すぐにレンズが曇ってしまうほどに立ち上る湯気。柚子の香りがほのかに加わるその湯気を、顔に受けながらつゆを飲むと…意外にもダシ感がなく、濃さばかりを感じてしまう。正直言って、あまりゴクゴクと飲みたい味ではなかった。

 次に、大きさ約17センチ四方の揚げを食べると、これも甘く煮込まれた味になっているわけではなく、つゆを吸った程度といった具合の味。ただ、うどんについては、モチモチ感も張りもしっかりと持っており、つゆの濃さと一定のバランスが取れている。とはいえ、量はあまり多くないので、揚げでお腹一杯になったのだが…

 自分はどうしても、きつねうどんを食べる際には、虎杖のそれと比較してしまう。

 一番大きな違いとしては、虎杖はダシの濃さと甘く煮込まれたきつねのコントラストが、はっきりしていることが旨さとなっているのに対して、こちらはそのコントラストがほとんどなく、単調になっていると感じた。

 虎杖の場合はダシの味で食べるうどんなのに対して、こちらはつゆの濃さで食べるうどん。印象としてはそうなってしまう。ただ、目の前のお客さんが食べていた、クリーム系のソース+細麺というメニューに、和風カルボナーラ的な魅力を感じた。

 接客が味の印象をよくないものにする店は多々あるのだが、珍しく逆パターンだったという印象が、やけに心に残った。

-------------- 

 今日もご覧いただきまして、ありがとうございます。ご支援がてらに人気blogランキング(レストラン・飲食店部門)も、ぜひご覧ください。

 記事の編集 takapu : 22:07 | コメント (9) | トラックバック (0)

2006年10月25日

銀座・きだ もりそばと季節の変わりそば(840+420円)

06-10-25-7.JPG

 煉瓦亭の隣にある蕎麦屋さん。布恒更科で修行したとのことで、暖簾にもその名が刻まれており、入口のドアを開くと、すぐに粉挽き用の石臼の機械が目に入る。

 さて、ここのお品書きには、かなりの品数が書かれており、最初は、ゴボウの天麩羅そばにしようか迷ったものの、初めてのお店ということもあり、「二八」で打たれたもりそばと、季節の変わりそばを「お代わり」として注文。

 このお店は2人で切り盛りしているので、注文してからしばし待つこと約15分、色鮮やかなつゆと、もりそばが運ばれてきた。

06-10-25-2.JPG

06-10-25-3.JPG

 たまり醤油を使っているつゆは、ダシの香りもさることながら、口をつけると濃く、そして甘さもうっすらと感じるという具合に、非常に密な味。

 そして、少しトロみがかったようなつゆなので、これにもりそばをつけて食べると、噛めばクミクミとした歯ごたえと粉の味から、そばとしっかり絡んだつゆがもたらす、濃厚な味へと変化する。

 また、薬味はネギと大根、そして山葵の三種類。つゆが濃厚なので、この薬味が果たす役割は非常に大きい。
 
 そして、季節の変わりそばが運ばれてきた。

06-10-25-4.JPG

 人参を思わせるような、鮮やかな色のそばに練りこまれているのは、くこの実を粉状にしたもの。もりそばと同じニ八で打たれているのだが、少し細めになっている。なので、つゆの量を加減しつつ食べると、弾力の違いに驚きを感じ、しっかりとした後味として、くこの実の香りや風味が広がる。 

 そして、食後にはつゆに蕎麦湯を入れる。

06-10-25-6.JPG

 トプトプという具合に滑らかな液体を口にすると、つゆの濃さが和らぐ代わりに、つゆの旨さが顔をのぞかせて変化が楽しめる。

 最初から最後まで、蕎麦を楽しむのにはうってつけのお店である。

-------------- 

 今日もご覧いただきまして、ありがとうございます。ご支援がてらに人気blogランキング(レストラン・飲食店部門)も、ぜひご覧ください。

 記事の編集 takapu : 23:40 | コメント (6) | トラックバック (0)

うどん・そばに関する、これ以前の記事はこちら。

2005年01月20日 13:28 さか田 讃岐ランチ(850円)
2004年09月22日 13:20 港屋 冷たい肉そば(850円)
2004年09月07日 13:30 志な乃 合い盛り(1,100円)
2004年07月06日 13:37 池尾 ころうどん(1,000円)
2004年07月02日 13:40 池尾 伊勢うどん(1,000円)